▲
by leatherk-k
| 2011-11-30 23:03
| Others
やらなければならない事がある.......。
やりぬく事によって結果として返ってくる。 やらなくても結果として返ってくる。 プラス、マイナスどっちに転がるかは自分次第。 現状に胡坐をかいてやらなければならない事を怠っていた2年目だったように思います。 我武者羅にストイックに走り続けた1年目.....。 ここ2,3カ月、色々と自分の中で考えて、悩んで、葛藤してを繰り返してきたが少しずつやらなければならない事、やりたい事が見えてきた。 "初心忘れるべからず"そのとおりです。 考え、もの作り、道具、材料、全てに拘りをもっているのが本物の職人!! 目標とする職人に一歩ずつ近づく為にやらなければならない事をやるだけ....ただそれだけ。 3年目!! もっと本気に、もっと拘って、もっと死ぬ気で突き進まなければ......。 ![]() ![]() スイッチ入りまくってます。 Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-28 23:15
| Others
![]() ![]() 週末の天候が悪かったり、お客様との時間が合わなかったりでなかなか先に進まない大物.....。 良い感じにカタチになってきてた。 今日は、常連のお客様がお子様と一緒にSTUDIOを訪れてくれました。 ![]() お客様は、8本編みウォレットロープをオンリーワンVer でオーダー下さりました。 商談はこれだけで終わらず、なんとなんと一緒に同席しておりましたお子様までオーダー!!!!!! 中学1年生の女の子ですよ ![]() ![]() コレなんだと思います? 乗馬をされている娘さん、大好きなお馬さんの鬣と尻尾?の毛をお持ち下さり、これを編み込んでレザーと組み合わせてブレスを製作してほしいとの事。 大好きなお馬さんと近々お別れするとの事で.......記念として何かカタチに残るものを製作して欲しいのかな?って私は思いました。 その思いと、お馬さんへ対する愛情に涙が出そうなくらいに心をもっていかれました。 正直、今までいただいたオーダーの中で最っ高なオーダーでした。 子供らしい純粋な思いをそのままカタチにできる事に最っ高の幸せを感じます。 打ち合わせも入念にし商談の2/3は、このブレスの打ち合わせでした(笑) そうそう、丁度1年前に納品させていただいたウォレットと今年の3月位?に納品させていただいたベルトの育ち具合も見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() 私達が50%の状態で納品して、残りの50%をお客様がお世話する。 お互いが共に楽しめるって最高な事だと思います。 M様、Mちゃんありがとうございました。 今日は、最っ高だらけの1日でした。 感謝!! Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-27 22:51
| Others
久々に天気の良い週末....ですが、もうすっかり寒くなってまいりました。
今日は、バイクでお運びいただいたお客様が「久々に天気が良かったのでバイクに乗ったのですが.....失敗でした。」と嘆いておりました。 さて、早いもので Leatherkiller-MK 2th Anniversary Presentsも残り1週間をきりました。 オーダーをいただいております皆様には、できる限り早めの納品を目指しておりますのでもうしばしお待ち下さい。 オーダーをお考えの方は、この機会をどうぞご利用下さい。 ご相談等もお気軽にどうぞ!! ![]() ![]() Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-26 23:20
| Others
今日、寒かったですねぇ。
いよいよレザーシーズン到来でしょうか? 今日のご紹介は、定番のロングウォレット (type 1) の札入れのみver のご紹介です。 ![]() 今回、私の恩師よりオーダーいただきました。 校長をやっておりますのでフォーマルスタイルが殆ど、インナーポケットにウォレットを収納する事が多いとの事でしたので薄めに製作しております。 ![]() インナーは、シンプルなスタンダードでカラーはマホガニー?もしくはエンジ。 ![]() ![]() 札入れは、2箇所。取り出しやすさ、薄さを考慮して片マチ仕様です。 ![]() カード入れは、ニューデザインでカッティング。 ![]() ![]() 通常よりも薄めに。コバはダークブラウンで処理。 ![]() 教え子のスピリッツを感じて下さい。 いつも人生の先輩として色々な勉強をさせていただいております。 W先生ありがとうございます。 Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-24 23:52
| Wallet
急に寒くなってきたように感じます....。
我が家は、子供達が皆風邪ひきになってしまい私も感染したようです(泣) 健康管理には気をつけているのですが3vs1では敵いません....。 さて今日は、作業風景でも。 お客様の要望で「トコ面の毛羽立ちが気になる。」と意見をいただき開発した独自のトコ処理。 100%毛羽立たないとは言いきれませんが、只トコ処理を行った物とは雲泥の差と言いきれます。 ![]() 何も処理を行っていない状態から。 ![]() ![]() 通常のトコ処理を徹底的に行って。 ![]() ![]() 更に、オリジナルのトコ処理を施します。 塗る、磨く、塗る、磨く.....何度もこれを繰り返す。 ![]() この艶がでるまで磨き倒せばトコ面の毛羽立ちは当面大丈夫です。 最近製作するアイテムにはこの処理を施しておりますので実際に手にとって確認していただければ幸いです。 Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-23 23:22
| Others
日本シーリーズなかなか決まらないですねっ。
がんばれホークス!! 今日は、お客様よりリペアの依頼がありました。 小学5年生のお子様が使用しているランドセルのショルダーベルトが切れたのでリペアして欲しいとの事でした。 もう1年使えれば良いとの事でしたので、それ以上使っても壊れないように頑丈に仕上げてみました。 ![]() ![]() やっぱり男の子はわんぱくなのかな? ![]() ![]() 既存のイメージを崩さないようにシンプルに仕上げてみました。 片方だけじゃアンバランスなので両方同じに。 ![]() これからガンガン使い込んであと1年このランドセルと沢山の思いで作って下さい!! ![]() ![]() ランドセルをお持ち込みの際にお客様に見せていただいたKeyホルダー!! あんまりにもCooooooooooool でしたのでパシャリ。 コレ、革で製作しているそうですシルバーの金具部分も拘った作りでかなり刺激を受けました。 黒糖かりんとうみたいでイイっすよね(笑) M様ありがとうございました。 Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-19 23:11
| Repair
最近の週末、天気が悪いですねぇ。
折角の行楽シーズンもこの天候じゃさっぱりですねぇ.....。 さて、本日は最近よくオーダーいただくカービングを施したアイテムのご紹介です。 ![]() ロングウォレットのtype 2 にワンポイントでカービングを施したカスタム仕様。 「カービングが良いんだけど派手すぎるのは嫌なので。。。」 というお客様にお勧めしているワンポイントorハーフカービング。 ![]() ![]() ![]() ![]() 使用する方それぞれの経年変化で色付けして頂く為、拘りの素彫り仕上げで何のコーティングも施しておりません。 ![]() ![]() 少しですがマイナーチェンジしました。 この拘り分かりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() カード入れ6枚仕様、コインケース金具レス、札入れ2箇所仕様です。 ![]() お客様の要望で唯一の金具仕様。 かなり頑丈なドロップハンドルを使用しました。 ![]() ![]() ウォレットとセットでベルトホルダーもオーダーいただきました。 ギターのボディーをイメージして差しでダブルステッチにしてみました。 金具とウォレットチェーンはお客様の愛着のあるものを使用します。 ![]() またボロボロになるまで使い込んで下さい。 DOGGY Thanks !! Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-18 23:39
| Wallet
今日は、ガっつり集中してやった。
![]() ![]() ![]() 彫り込んで叩いての繰り返し、少しずつ革に息を吹き込む。 これが最高に楽しい!! ![]() ![]() 一番人気のロングウォレット type 2 に最近オーダーの多いカービング。 明日、仕上げちゃろ。 Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-14 22:53
| Wallet
今日は、朝からバッチリ二日酔い....。
昨日は、久々に小学校時代の恩師、友達と呑み会でした。 2年ぶり位かなぁ? 恩師は校長、友達二人は独立して理容店、建築会社をそれぞれ営んでいる。 人生の場数を踏んできた貴重な話、経営者としての人材育成の話、断固職人気質な話。 1分たりとも聞き逃す事の出来ない大切な時間。 やっぱり、何かに向かって走り続けてる人達って話してても楽しいし、アツいし、リスペクトできる。 何よりも自分自身のモチベーションが上がる。 人生突っ走っている人たちに共通して言える事は、ゴールの無い人生を色々な葛藤の中で思いっきり楽しんでいる。 恩師曰く、「30代、40代、50代....とそれぞれに楽しみがある、その時にしかできない事があるけその時を我武者羅に生きていけっ!! 結果は永遠追い続けるけどな(笑)」 自分にはこの言葉の意味がすごく理解できるし、今やり続けている事は間違ってないって確信できる。 人生に成功なんてないって今は思ってます...いや、多分私には永遠に来ないように思います。 だから永遠にそれを追い続けていきたいなぁって思います。 こいった人生の勉強をさせてもらえる環境に心より感謝です。 私のこの思いを製作するアイテム達にしっかりと落とし込まなければ....。 ![]() Leatherkiller-MK : Katsuya ▲
by leatherk-k
| 2011-11-13 22:53
| Others
|
カテゴリ
全体 New Arrival Wallet Bag Pouch Mobile Case Belt Bikers Item Card Case Coin Case Key Holder Bracelet Camera Item Sandals Stationery Order Item New Material Repair Photo Album Tool Others Event Information How to Order Price List Wallet Cord Watch Belt Shoehorn Smartphone Case Wallet Rope Bangle Key case Vest LINK
"IZUMIYA"
"High Notch Clothing BLOG" "Mr.G" "Mr.G BLOG" アメカジ・リラックスx Going My 初老Way 883(パパさん)Life suechan的 blugrassな日々 "Dulles Club Okada" "TIME WARD Clothing&Archives" "TIME WARD WEBLOG" "gleam" "SHOSE SHOP OKAMOTOYA" ・Leatherkiller-MK・ ・ウォレット(財布) ・バッグ ・ベルト ・携帯ケース ・キーケース ・オンリーワンアイテム ・etc オリジナルデザイン、オールハンドメイドによるレザーアイテム各種オーダー承ります。 ![]() 最新の記事
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 画像一覧
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||